ピラティスとは、20世紀前半に、ジョセフ・H・ピラティスさんによって提唱されたエクササイズメソッドです。
幼少期は病弱だったことから、その克服のために様々なスポーツや治療法を研究し開発されたと言われています。

1914年の第一次世界大戦時には負傷兵のリハビリに用いられ、「負傷者が寝たままで身体を強化し機能改善する方法」として、ベッドを改造して作られたのが現代のピラティスマシンの原型です。
ピラティスさん自身は、このエクササイズメソッドのことを「コントロロジー」と名付けており、「心と身体をコントロールしていく学問」という意味が込められているそうです。
“コントロロジーに取り組むことで
心身が統合され心も体も良い状態になる。
そうすると人生を楽しむマインドも生まれ
戦争をしようなどと
おかしなことを考える人がいなくなる。”
とコントロロジーを通じて、世界平和を願っていたと言われています。
“健康“や“自分の体に意識を向ける”なんて考えることすら難しかったであろう時代に、『“健康”と“幸福”を得る方法』としてこのメソッドを伝え、1967年に亡くなるまで熱心に研究し続けていたそうです。
“In 10 sessions you’ll feel the difference,
-Joseph H. Pilates
in 20 sessions you’ll see the difference,
andin 30 sessions you’ll have a whole new body”.
「10回で気分が良くなり,20回で見た目が変わり,30回で体のすべてが変わる」
ピラティスさんの伝え続けてくれたメソッドは世界各国に広がり、現代はリハビリだけではなく身体づくりと精神を整えるフィットネスとしてさらなる発展をし続けています。
心と身体をコントロールする学問と言われるように、身体の機能的な使い方を学ぶことができる「ピラティス=コントロロジー」を、Studio S.で体感していただけたらと思います。
まずはご自身の身体と向き合うことを楽しみながら、いつもと少し違う新しい感覚を共有できたらうれしいです。
スタジオでお会いできる日を楽しみにしています。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【Studio S.】pilates studio
プライベートピラティススタジオ
ACCESS
◾︎ 地下鉄大濠公園駅 徒歩5分
◾︎ 大手門3丁目バス停 徒歩3分
▼公式LINE
https://lin.ee/mGNtMST
▼ホームページ
https://pilates-studios.info/
▼公式Instagram
https://www.instagram.com/_studio_s__pilates/
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈